JALダイナミックパッケージで行く
小学生中〜高学年向け
かんきょうをみんなで考える学習ツアー

3月26日開催
国連宣言のSDGsの達成に向け
宇部市の子供達と一緒に動物の気持ちになって
未来の自分たちを考えよう

協力:宇部市、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会、
日本航空、JICA
ツアー申込み対象者:せかい!動物かんきょう会議に参加されるお子様とその保護者
- ※本企画は宇部市の補助金が充当されています。
- ※本企画は会議に参加する目的のツアーの為、お子様が会議に参加されることが条件となります。

人間(おとな)たちにまかせちゃいられない! と地球上のあらゆる地域から動物たちが集まり、日本と世界の子どもたちといっしょに創発する地球会議をはじめました。
子どもたちは身近な動物になって会議に参加します。自分と異なるものに興味を持ち、相手の考えをまず聞いて、理解しようとすることの大切さや楽しさを体験します。地球環境とわたしたちの未来のために、自ら考え行動する大人になってほしいのです。そんな思いで、動物たちは世界の子どもたちと一緒にアイディアを出し合ったり、発明をしたり、課題解決にむけてカンカンガクガクの議論で盛りあがります。

国連SDGs宣言にある かんきょうは子供たちの将来に大切な問題。そこで宇部の子どもたちといっしょに「人と人・国と国との違いを理解し合いながら環境問題、そして自然、人のやさしさの大切さ、動物と共生する意味を感じあい」自分を成長させます。まさに国連が宣言したSDGsを自分でやり遂げるのです。動物かんきょう会議 I 人間にまかせちゃいられない!(外部サイト)

※せかい!動物かんきょう会議は宇部市の運営管理となります。
本プログラム開催の目的
人類は幸せな生活の実現を願って、さまざまな革新を行ない、ルールを作ってきました。ところが現在の世界情勢はどうでしょう? 今まで教えていた「世界はみな兄弟」という文言はどこへやら、自国の利益だけを追求する大国を私たちはどのように理解すればよいのでしょうか? 世界がわれわれの予想だにしないスピードで激変する世界に生きる私たちは子どもたちに何を教えたらよいのでしょうか?
- 続きを読む
『子どもたちは未来の宝です』とキッズデザイン宣言(経済産業省とユニバーサルデザインを追求する企業で構成されるキッズデザイン協議会が提唱)が提唱しているように、未来に希望をもたせるための教えや気づきを伝えなければならないと私たちは考えています。
この動物かんきょう会議は、世界の状況を各国の立場、各動物の立場に立って、多角的な視点でものごとを捉えます。そして、将来の幸せな地球環境をつくるために、先生、生徒の立場ではなく、一人の人間、一匹の動物になって、従来の人間たちだけの幸せ追求のために発生させてしまった課題に対して解決策を考えていきます。
合言葉は、「動物になって考えよう! Growing Up Together!」
SDGs未来都市の山口県宇部市で
宇部市の子供達、ときわ動物園の動物たちとともに
次世代人材育成プログラム
「せかい!動物かんきょう会議」に
参加してみませんか?
- 出発日:2019年3月26日(火)発
- 対象者:小学生中〜高学年 (保護者同伴)
- 出発地:羽田
- 募集人数:15名
- ツアー申込締切:3月17日(日)

行程 | |
---|---|
3/26(火) | 食事:なし |
羽田空港(7:30〜8:00発)山口宇部空港 → ※ → ときわ動物園(宇部市の子供達と合流)
|
|
ときわ動物園にて |
|
国際ホテル宇部【洋室(1〜3名に1室)】(下記参照) |
|
3/27(水) | 食事:朝食 注3 |
出発までフリータイム(希望者のみ動物かんきょう会議に参加) ホテル → ※ → 山口宇部空港 (希望便 注2)羽田空港 |
- ※お客様ご自身での移動となりますが到着便にあわせて宇部市の運行する送迎バスもございます。(空港からときわ動物園まではタクシーで約5分。)
また、動物園からホテルまでの送迎バスもございます。 - 注1 初日の動物かんきょう会議はこどものみの参加となり、同伴の大人の方は自由行動となります。動物園や植物園などへご案内いたします。
- 注2 2日目も動物かんきょう会議に参加する場合はJAL291便またはJAL296便をお選びください。
- 注3 朝食付きプランとなしのプランがございます。ご予約時にお選びください。
- ●旅行代金に含まれるもの:上記行程内の往復の航空運賃(個人包括旅行割引運賃)、国内線旅客施設使用料、宿泊費、朝食代(朝食付きプランの場合)、消費税等諸税
ご利用ホテル

国際ホテル宇部
宇部新川駅から徒歩5分。宇部市の中心部に位置し、和食・洋食・鉄板焼の各レストランも充実しています。お部屋はシックな雰囲気でゆっくりとおくつろぎいただけます。

COCOLAND山口・宇部
山と湖に囲まれた自然豊かな宿泊リゾート施設。ときわ公園までも車で5分と宇部観光にも便利です。
SDGsとは?
SDGs(Sustainable Development Goals)=持続可能な開発目標とは2015年9月、国連193の加盟国の全会一致で採択された『持続可能な開発のための2030アジェンダ』の中核をなす世界共通の行動目標です。
https://www.sdgs.world/sdgs_hint(外部サイト)

SDGsの取り組み
環境を守ることや教育の大切さなどを日本中で国や企業が達成に向けて頑張っています。
山口県宇部市
宇部市は、2018年6月に内閣府からSDGs未来都市の一つに選定され、「『人財が宝』みんなでつくる宇部SDGs推進事業」の取り組みを進めています。
ときわ動物園
動物本来の行動を発揮させる生息環境展示をしている動物園。動物たちが自然に近い姿で自由気ままに過ごす様子を観察できます。ここには緑豊かな園内で生き生きと暮らす動物たちいます。ときわ動物園ホームページ(外部サイト)
JAL
SDGs達成に向けた取り組みを行っております!
販売を終了いたしました