あおあおひろびろいきいき帯広市
ご利用条件

滞在期間中、自治体移住担当者を訪問いただきます。

対象期間

2024年3月29日(金)出発まで
移住担当者の訪問は土・日・祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く平日のみ。

訪問場所・連絡先

ツアーご予約後、美馬市の移住担当者に面会時間などのご連絡をお願いします。
場所:美馬市役所 観光交流課・にぎわい拠点課(徳島県美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地)
連絡先:電話 0883-52-5610、0883-52-8129、FAX 0883-52-1704(平日のみ)

美馬ってこんなとこ
自治体紹介 シンボルマーク

美馬市は、日常生活の利便性と、日本百名山「剣山」や清流「穴吹川」などの豊かな自然環境をあわせ持ち、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された「うだつの町並み」やミニ古都の面影を偲ばせる「寺町」などの歴史的資産に恵まれた町です。 また、多様な世代の移住定住を促進するため、奨学金返還補助、新婚世帯家賃補助、第3子以降保育料無料化など若い世代向けの施策を展開するとともに、中・高年齢層を含む多世代協働による「生涯活躍のまち」を目指しています。

モデルコース
行  程
1日目 徳島阿波おどり空港→うだつの町並みでポタリング・藍染体験
2日目 期間中 移住担当者 訪問(ご希望にあわせて市職員が市内をご案内)
3日目 吉野川でカヤック体験→道の駅みまの里→徳島阿波おどり空港
おすすめポイント
  • 人生を美しく健康に
    人生を美しく健康に
    Jリーグクラブ等と連携したプロジェクト
  • うだつの町並み
    うだつの町並み
    歴史情緒あふれる町並みを散策
  • 「若い世代」に優しいまち
    若い世代に優しいまち
    新婚・子育て世帯への補助が充実
  • 歴史ある古民家の利活用!
    歴史ある古民家の利活用!
    人々の交流を生むサテライトオフィス
  • 豊かな自然
    豊かな自然
    大自然の中で心身ともにリフレッシュを
  • 傾斜地ならではの体験を!
    傾斜地ならではの体験を!
    世界農業遺産の地で農業体験
宿泊のご案内
PAYSAGE MORIGUCHI
PAYSAGE MORIGUCHI

うだつの町並みにある、明治14年築の民家、森口邸をリノベーションしたホテル。「paysage」とは、フランス語で「風景」を意味し、「風景=ペイサージュ」と「風土=土地の風俗と人々」をあわせて、土地の空気と新しい形のラグジュアリーを提案するプチ・ホテルです。

美馬市移住担当者より
美馬市ってええんでよ!!

美馬市は、清流「穴吹川」や日本百名山「剣山」など豊かな自然に加え、「うだつの町並み」など歴史情緒あふれるまちです。
「まちなか」には生活関連施設が充実しており暮らしやすい環境です。
あなたも美馬市で暮らしてみませんか。私たちがお手伝いをします。

予約上のご注意
  • 本ページよりご予約完了されたお客さまのみ対象となります。必ず以下よりご予約にお進みください。
  • ご出発日の前日から起算して7日前までにお申し込みください。
  • ツアーご予約完了後、7日前までにお客さまご自身にて訪問日時・ご希望内容を自治体担当者さまへご連絡ください。

JALダイナミックパッケージ予約

参加人数選択

おとな
(12歳以上)
こども人数を入力

フライト条件選択

往路
2111年1月1日(月)
カレンダー
復路
2111年1月1日(月)
カレンダー
札幌(新千歳)

宿泊施設条件選択

1泊ごとに宿泊施設や宿泊人数を変更する場合、最初の宿泊条件を入力してください。

  • ※2泊目以降は選択内容のご確認(カート)から追加いただけます。
宿泊日程
宿泊日
2111年1月1日(月)
カレンダー
泊数
人数
おとな
(12歳以上)
/ 2名(参加人数)
こども
(6〜11歳)
/ 2名(参加人数)
こども
(3〜5歳)
/ 2名(参加人数)
同伴幼児
(0〜2歳)
/ 2名(参加人数)
宿泊施設
都道府県
地域
施設名
部屋数

※利用人数と部屋数を必ずご確認ください。

部屋条件
部屋
タイプ
禁煙ルーム
食事

こども(3〜5歳)の宿泊条件を選択してください。

寝具あり 食事あり
食事なし
 
寝具なし
(添い寝)
食事あり 食事なし  

その他条件選択

この商品については、異なるフライト条件(出発地、出発日、出発便)でのお申込みはいただけません。

もっと美馬市のことがわかるOnTrip JALの2地域居住